進捗

・交通計画-B 演習課題 #2-その1 大問3(5)~(7)

やってみたらそんなに難しくなかった.python,日本語でコメント書くとエラー出るんですね.1行目に以下のコードを入力することで回避できました.

# -*- coding: utf-8 -*-

 

・交通計画-B 演習課題 #2-その2 大問1

少しよく分からないのが,システム最適状態(SO)において,利用者全体での総一般化交通費用を最小化して得られた経路交通量の値と,限界費用函数を用いて求めた値が一致しない件.恐らく自分の理解が誤っているのだろう...それとも,自分の設定した各種パラメータの値が好ましくないためなのだろうか...

 

・交通計画-B 演習課題 #2-その2 大問3

途中でタイムアップ(図書館).


一日中座りっぱなしだったので,帰ったら軽くジョギングしようと思います.

進捗

【交通計画-B 演習問題 #2-その1】の大問2と3(3は(4)まで)を解きました.3.(5) のNested LOGIT model のところで力尽きました. 

シミュレーションはpythonで行いました.LOGITモデルの分母にΣが入ってくるのですが,横着してすべての要素を書き並べて足し合わせてしまったので,時間があれば改良したいところ.

現在読んでいる本

自分の性格柄,複数の本を同時に読むほうが性に合っていると考えている.現在読んでいる本のタイトル,著者,購入(拝借)理由を書いておく.

 

  • 団塊の世代堺屋太一著 
  • 団塊の世代 (文春文庫)

    団塊の世代 (文春文庫)

     

     これは授業の課題で読まなければならない本.課題内容は,「現在生じている人口問題について,これまで日本の社会がとってきた政治的対応についてのレビューと考察,および,現時点で得られている人口予測に基づいて予想される将来に対して,今なすべき対応について提案を記せ.」というもの.とても理系大学3年生の課題とは思えない(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず,今読んでいる本はこんなところかな.時間がなくて読めないなんて言い訳しないようにコツコツ読んでいきたいと思います.

 

どちらが大きい?

Twitterで,{ e^\pi }{ \pi^e }はどっちが大きいか,という問題を見かけたので,少し派生させて次のような問題をアンケートしてみました.

 どちらの問題も考え方は同じで,函数{f(x)=\frac{log(x)}{x}}について考えてあげればよい(真数条件より,{x \gt 0}).この函数がどこから出てきたかというと,仮に,{999^{1000} \lt 1000^{999}}としたとき,変形により,

{\frac{\log{999}}{999} \lt \frac{\log{1000}}{1000}}

となることに由る.さて,函数{f(x)=\frac{log(x)}{x}}の挙動を知るために,両辺をxについて微分してあげると,

{f'(x) = \frac{1-\log(x)}{x^2}}

となります.符号の変化し得る分子に着目して,{y = 1}{y = \log(x)}のグラフを描くと明らかなように,函数{f(x)}は,

{0 \lt x \lt e}の範囲で単調増加

{e \leq x}の範囲で単調減少

する.いま,{e \leq 999 \lt1000}より,{f(999) \gt f(1000)} すなわち,

{999^{1000} \gt 1000^{999}}

となり,答えが得られた.同様にして,{ e^\pi }{ \pi^e }の大小も確認できます.